寄付金付プライベート
ブランドペーパー
2011年3月11日、未曾有の大災害「東日本大震災」に見舞われ、生活が一変した子どもたちを継続的に支援していくために、寄付金付のプライベートブランドペーパー『FSユース紙(FSユースコート・FSユースマット)』を開発しました。「ユース」の由来は「Youth」で、「若者、元気」を意味しています。
この用紙を利用していただくことで、利用料金の1%が、あしなが育英会『あしなが東日本大震災遺児支援募金』へ寄付され、心のケア活動、教育支援など、東日本大震災遺児支援全般に役立てられます。また、FSC森林認証紙として登録されているので、環境配慮も考えられております。
この活動を継続していくためには、私たちだけの力ではとても微力で、多くのお客さまのご賛同とご協力が必要です。
この用紙を通じて、子どもたちの明るい未来を支えていくことが私たちの使命です。
東日本大震災後、FSユース紙を企業・教育機関さまを中心に提案し、多くのご採用をいただいております。『消費しながらCSR活動』をできる紙として活用されており、紙質の汎用性の高さから、一般のパンフレット・チラシなど、さまざまな用途でご利用されています。
すでに既存の印刷物を通常紙で発行されている企業・教育機関の広報ご担当者さまからの問い合わせも増えており、新たな取り組みとしてご活用いただけるケースも増えております。
当社とダンススクールの東北復興支援活動を伝える映像として、横浜市立大学の教材用に制作した作品です。
徐々に東日本大震災の様子を伝えるメディアは減り、被災地の方々は忘れ去られるのではという危機感を持っています。
横浜の印刷会社と都内のダンススクール。何のつながりもない2社ですが、復興支援活動の先には、あの大災害を多くの人たちに思い出してほしい、という共通する気持ちがありました。
継続的な支援を行いながら情報発信によって震災の風化を防ぎたい。そんな想いから制作したドキュメンタリーです。
興味を持っていただけた方は
下記よりお問い合わせください。
tel.045-252-2511
Copyright 2014 NOGE PRINTING Corp. All Rights Reserved.